緊急事態宣言区域の見直しについての質疑 2020.5.15お知らせ 昨日(2020/05/14)、議院運営委員会で質問をしました。時間が短く満足のいく回答はえられませんでしが、私の質問を掲載します。 倒産が増えはじめています。報道によれば4月で前年同月比ベースで15%増。廃業も含めると […]
「桜を見る会」は安倍政権の本質 2019.11.23お知らせ 「桜を見る会」は、①権力の私物化、②情報の隠蔽、というこの政権の体質が浮き彫りになっている。 「桜をみる会」の開催要領には、招待範囲として皇族、各国大使、国会議員などが列挙され最後に「その他各界の代表者等」とされている。 […]
なぜ憲法改正の議論が進まないのか 2019.11.17お知らせ 11月7日、14日と2回にわたって海外視察報告に関する憲法審査会が開催された。私からは、視察報告として①国ごとに状況が異なり、憲法改正の回数だけを比較して改正がない日本を特殊だということはできない、②抽象的違憲審査機能を […]
憲法審査会での発言 2019.11.8お知らせ 昨日、憲法審査会が開かれ、欧州視察報告を行った。以下は私の発言である。 1 ドイツでは1949年の基本法制定以来63回、ウクライナでは1996年の憲法制定以来6回の改正が行われている。しかし、それぞれ我が国とは状況が異な […]
質問通告漏えい問題の背景 2019.10.19お知らせ 我が党の森ゆう子参議院議員が政府に事前通告した質問が、外部に流出、前日のネット番組「虎ノ門ニュース」で髙橋洋一嘉悦大学教授に批判され、またネット上でも批判にさらされた。森山自民党国対委員長も言っているように、「事前に質問 […]
油断が招いた大停電 2019.10.5お知らせ 衆議院英災害対策特別委員会で台風15号被害について質問した。そこで明らかになったのは初動の遅れだ。政府は、8月の台風10号で開催した関係閣僚会議を今回は一度も開催しなかった。その理由を西村官房副長官に問うと「関係閣僚懇談 […]
憲法改正の前提〜憲法審査会視察を終えて〜 2019.9.29お知らせ 憲法審査会でドイツ・ウクライナを視察した。ドイツでは63回(1949年制定)、ウクライナでは6回(1996年制定)の憲法改正が行われている。しかし、結論から言えば、それぞれ状況が異なり、憲法改正の回数が多いという点だけで […]
台風被害で農業廃業懸念 2019.9.16お知らせ 台風15号による農業被害は、ビニールハウス等が約137億円、農作物被害が約48億円、現時点で約193億6700万円と発表されている(12日15時現在千葉県発表)。さらに増えることは確実で、被害額は2011年の東日本大震災 […]
原発国有化し送配電網の整備に専念を 2019.9.15お知らせ 今日で千葉県の停電は一週間。未だ13万世帯以上が解消していない。倒木の処理に時間を要しているためだ。現場では、東京電力が自衛隊や地元業者と協力して作業にあたっているが、停電の解消には最長2週間はかかるようだ。 なぜこう […]